首がすわっているか試すには
お子さんをたて抱きにして体を前後に軽くゆすってみてください。優しくゆっくりでお願いします。頭が大きく揺れなければ、首はすわっています。
医師の診察では、「引き起こし反応」で診ます。
生後2か月で動きの飛躍的変化
生後2か月頃に指しゃぶりが始まります。
生後3か月頃には、顔の向いた方にある物を見て、手を伸ばすようになります。
それまでの原始(げんし)反射が消えて、赤ちゃんの「何かしたい」意思、随意(ずいい)運動の表れです。
生後4か月で首がすわったころに、うつぶせの姿勢でわきの下に丸めたタオルを置いてあげましょう。顔を起こして周りを見渡せます。視界が広がって新しい世界の発見です。